FLOOR MAP フロアマップ

フロアマップ

親子の笑顔があふれる温かい居場所 子育て支援センター

育児経験豊富なスタッフが子育ての悩みに寄り添い、
気軽に相談できる環境を整えています。
親子で楽しめる遊具やイベントも充実し、
地域の子育て情報も随時発信しています。
支援制度やイベント情報を活用しながら、
安心して子育てができる場を用意しています。

開園時間について

開園時間
午前9時30分~午後3時30分
休館日
毎週月曜日、祝日、年末年始
(月曜日が祝日の場合、次の日火曜日が休館となります)

注意事項

※子育て支援センター・児童館をご利用の際は、利用登録者カードが必要になります。
※子育て支援センターは、保護者の方と一緒に遊ぶ施設ですのでお子さまから目を離さないようにお願いします。
※館内での携帯電話のご使用、写真撮影はご遠慮ください。

こどもたちの素直な姿に触れ、
温かい気持ちになります。
児童館

地域のあたたかい見守りの中で、こどもたちは自由に遊び、
学びながら自ら成長していきます。
館内での活動にとどまらず、
こどもの発達に応じて地域全体へと交流の場を広げていくことも大切にしています。
また、児童館は地域の皆さんや関係機関と連携し、
こどもたちが健やかに育つ環境づくりを進めています。
こどもたちの笑顔があふれるこの場所で、たくさんの経験をしてみませんか?

開園時間について

開園時間
午前9時~午後5時
休館日
毎週月曜日、祝日、年末年始
(月曜日が祝日の場合、次の日火曜日が休館となります)

注意事項

※児童館・子育て支援センターをご利用の際は利用登録者カードが必要になります。
※未就学児は、保護者同伴で遊びにきてください。児童館には、遊びの指導を通してこどもの成長を見守る職員がいます。
※講座や行事も定期的に開催しており、毎月の児童館だよりでお知らせします。
※講座等では材料費などが必要になることがあります。
※多目的室の貸し出しを行っております。(市内260円・市外390円/1時間)

お家や学校とは違う特別な場所 学童

就労支援の一つである学童保育は、
こどもたちが安心安全に過ごせるように環境を整えています。
公設民営として運営を開始し、
遊びの時間・宿題の時間など時間を区切って保育を行います。
こどもたちの自立や自主性を見守り、
学年が異なるこどもたちが同じ時間・同じ空間を過ごす良さを感じています。

開園時間について

開園時間
平日:授業終了~午後7時まで
土曜日:午前8時~午後7時まで
振替休業日・春夏冬休み:午前8時~午後7時まで
休館日
毎週日曜日、祝日、年末年始