ひなた保育園(しろい市)トップページ

メッセージ

「おもいっきり遊ぶ」「しっかり食べる」「ぐっすり眠る」
を園の目標とした明るく楽しい保育園です。
「遊ぶ・食べる・眠る」がうまく連鎖する事により、
子どもがすくすく育つと考えます。
生活のリズムを整えて、おもいっきり遊び、しっかり食べ、ぐっすり眠る、
子どもらしい生活を守っていきます。

基本情報

施設名 ひなた保育園しろい
施設の種類 認可保育所(小規模保育事業A型)
対象園児 0歳児(生後6ヶ月)から2歳児まで
保育曜日 月曜日~土曜日
休園日 日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)
保育時間 平日:午前7時30分~午後6時30分まで
土曜日:午前7時30分~午後5時00分まで
定員 19名
0歳児:3名、1歳児:8名、2歳児:8名
入園手続き 必要書類を添えて、白井市役所保育課にお申込みください。
利用調整会議において利用が内定しましたら、保育園から連絡をします。
その後、入園前面談を実施させていただきます。
入園決定後、必要な準備物を持参していただき、園生活スタートです!
給食 給食は自園で調理(昼食・午後のおやつ)になります。
※ 食物アレルギーがある場合には入園前に必ずご相談ください。
  土曜日登園の際は、お弁当、食具(スプーン、フォーク等)をご持参ください。
住所 千葉県白井市根235-2
連絡先 TEL:047-401-0401

保育内容等に関するお問合せ

当保育園の保育内容等に関するお問合せ、苦情等の受付先は下記の通りです。
運営 株式会社アンフィニ
担当者の連絡先 TEL:047-401-0401
受付時間 午前9時~午後5時頃迄
その他、お子さまのことや、園のことなど、どんなことでもかまいませんので、ご不明な点、ご相談などありましたら、いつでもご連絡ください。お待ちしています。
当施設は児童福祉法に定められる認可保育所(小規模保育事業A型)として、同法第34条の15第2項の規定による白井市へ認可の申請をする施設です。
※ 設置届出先:白井市役所 健康子ども部保育課(TEL:047-497-3488)

ひなたのこだわり

手作り給食

当園の給食は、毎日園内で調理された給食を提供しているので、できたてのものをあたたかいうちに食べることができます。メニューも、子どもたちが大好きな定番のものだけでなく、季節のイベントと関連付けたメニューを提供したり、子どもたちの傾向に合わせた献立を考えたりすることもできます。自園調理を通して、楽しみながら食べることを学ぶ「食育」の機会を実現します。また、当園では主食のごはんやパンなどの主食持参の必要はありません。ご飯のおいしさを味わうために、当日園で炊きます。

保護者の方の負担を軽くします

当園では、ご家庭での負担が少しでも軽減できればと思い、お子さまが使用した洋服、布団などはお持ち帰りのない様に園で愛情込めて洗濯をします。園内で洗濯することにより、ご家庭で洗濯や布団を干す時間を大切なお子さまとの時間に使っていただければと思います。

アットホームな雰囲気を大切に

初めての集団生活にも安心してお子さまが過ごせるよう、家庭的な雰囲気を大切にしています。保育者との信頼関係の中で、色々なことに挑戦しようとしたり、お友だちとの関わりが生まれてきます。私たちは、日々の中で一つ一つの事柄を大切に受け止めていきます。

四季折々の季節を身近に感じられます

春には、リハモードヴィラ敷地内に見事な桜が咲き乱れ、桜並木を散策することが出来ます。夏には、ご近所のなし屋さんとの交流、秋には天神社でどんぐり拾いや落ち葉遊びを、冬には地域交流でもちつきを体験したり、いちご屋さんに見学に行きます。

運動遊び

外部から専門講師を招き、お子さまのバランス感覚や柔軟性を促していきます。内容は、動物になりきってジャンプをしたり、音が鳴るマットの上を歩いたり、ボール遊びをしたりお子さまが楽しく取り組めるものとなっています。

お年寄りとの交流が盛んです

日々の中で、お年寄りと挨拶や手を振り合ったり、一緒にストローを使ってネックレスを作ったり、ボール遊びをしたり、とても身近に関わらせていただいています。年間行事では、夏祭りに参加し、おみこしや盆踊りを披露したり、ハロウィンでは施設を周りお菓子をいただくこともあります。

ご準備いただく物

入園時に必要なもの

準備物 園にてお預かり 使用目的とお願い
おしりふき 1袋
着替え 3組 着替え(上下、下着、くつ下など)は
汚れた時などに交換します。
着やすいものを用意してください。
※ フードのあるもの・華美なもの・裏起毛は避けてください。
<0歳児>
布団一式
1組 薄い敷布団をご用意ください。
<1、2歳児>
お昼寝用パッド
1組 1、2歳児は、お昼寝用コットを使用します。
4隅ゴムの敷きパッド(縦58cm×横136cm程度)をご用意ください。
※ パッドに縦10cm×横30cmの布に大きく記名をお願いします。
掛布団
夏:タオルケット
冬:毛布
各1枚 春、夏、秋はタオルケットを使用します。
※ 毛布を使用する際は、こちらからお願いしています。
ぞうきん 3枚 足ふき、食事前の食卓清掃などに園で使用します。(無記名)
うわばき 1足 緊急避難や訓練時に使用します。
ティッシュ 5箱 園で使用します。(無記名)

毎日必要なもの

準備物 使用目的とお願い
通園かばん - 普段使用しているもので構いません。
お子様が使いやすいものでお願いします。
※ リュックタイプが理想です。
紙おむつ 5枚
※ 全ての持ち物に必ず名前を記入してください。
なお、名前の記入のない持ち物に関しては、園で名前を記入する場合がありますので予めご了承ください。
※ 靴は、履き慣れたもの・足の大きさにあったものを用意していただき、事故防止のためサンダルはご遠慮ください。
※ 上記以外のものは持たせないでください。(特におもちゃ類や金品類など)

お子さんの見守り

傷害保険について

ひなた保育園でお預かりしているお子さまが、施設内や通降園途中で、万が一、ケガをしたときにお支払いする保険です。
例えば…
●ころんで顔をすりむいた
●ふざけて階段から落ちて骨折した
●園外保育中にケガをした
など
保証内容
死亡・後遺障害 1,000万円
入院(日額) 5,000円
通院(日額) 2,500円
※ 上記の他に施設賠償責任保険に加入します。

定期健康診断について

小児科 伊藤診療所 伊藤先生 年2回の定期健康診断
歯科 オリオン歯科医院 櫻田先生 年1回の歯科検診・歯科指導

学校感染症について

第一種 第二種 第三種
エボラ出血熱
クリミアコンゴ出血熱
ペスト
マールブルグ病
ラッサ熱
急性灰白髄炎
コレラ
細菌性赤痢
ジフテリア
腸チフス
パラチフス
インフルエンザ
百日咳
麻疹(はしか)
流行性耳下腺炎
風疹(三日ばしか)
水痘(水ぼうそう)
咽頭結膜熱(プール熱)
結核
骨髄性菌性髄膜炎
流行性角結膜炎
急性出血性結膜炎
腸管出血性大腸菌感染症(O-157)
ヘルパンギーナ
溶連菌感染症
マイコプラズマ感染症
伝染性紅斑(りんご病)
手足口病
RSウイルス感染症
感染性胃腸炎(ノロウイルス他)
流行性嘔吐下痢症(ロタ)
※ それぞれの病気の症状、出席停止期間など詳しくは別紙にてお知らせしています。
※ 子どもによっては、平熱の高低がありますので、それによって配慮しますが、37.5℃を超える場合は医療と安静のため、お迎えをお願いします。

ならし保育について

入園日は基本的に月の初日ですが、その後、2週間程度1日1時間からならし保育を実施することになります。
就労開始日・復職日に留意し、入園決定月に必ず就労等を開始ください。
お子様が新しい環境に慣れるため重要なものですので、ご協力の程お願い致します。

連携施設

名称 白井市立 南山保育園
住所 〒270-1423 千葉県白井市南山1-7-1
連絡先 TEL:047-491-1413 FAX:047-491-1419
※ ひなた保育園・しろいからの距離は2,600m(徒歩32分)です。
※ 保護者様の希望に基づき上記の連携施設において、卒園後も引き続き4枠のお子様を優先的に受け入れます。 ※ 卒園後、別の施設をご希望される方は「地域選考調整点」の<地域型保育施設の卒園児童の場合>として6点が加算されます。

お約束

お預かりできない時

お子さまに感染症、下痢や発熱などの異常が認められる場合は原則としてお預かりできません
また、感染症の疑いがある時もお預かりできないことがあります。かかりつけ医の指示に従ってください。
症状によっては医師の「治癒証明書」などの提出を求めることがありますが、ご了承ください。
その際、病院によっては文書料が発生する場合もございますので予めご了承ください。
投薬は必ず医師から処方された薬に限定し、保護者の責任において、保育職員に依頼することになりますので予めご了承ください。
※ 薬は必ず量り置きし、一回ごとに分けて氏名を大きく記名し、投薬依頼書と一緒に直接保育者に手渡しでお願い致します。

お預かりしている際のケガなどの緊急時

お預かりしている際のケガ、発熱、その他緊急時には、保護者の方に連絡を致します。
万が一、保護者の方と連絡が取れない場合は、保育園入園申込書に記載されております緊急連絡先へご連絡致します。
また、緊急を要する場合には、ご連絡を急ぎますと共に、お子さまのかかりつけの病院へ連絡し、状況により園でお連れし受診する場合があります。保険対象の事故に関しては保険にて適切に対応いたします。

ご家庭で気になることがあった時

お子さまのご家庭での状況は、お預かりする際大切な情報となります。
特に体調等いつもと違う様子が見受けられる場合には必ずお知らせください。 お子さまの園での様子は、出来る限り詳細にお伝えしますが、不十分な点などありましたら何でも結構ですのでお気軽におたずねください。毎日、連絡ノートの確認をお願いします。

緊急の時のご連絡先・ご住所が変更になった時

緊急ご連絡先、ご住所などの変更がございましたら、すぐにお知らせください。
原則として、送迎者は保護者に限ります。ただし、ご都合で保護者以外の方のお迎えになる場合は、必ずご連絡ください。
※ ご連絡が無い場合にはお子さまをお渡しできません。

連絡帳

ページトップ

お問い合わせ